HISTORY
沿革
- 1944年
- 11月
- 富士兵器株式会社(資本金1,500万円)として、富士瓦斯紡績株式会社(現 富士紡ホールディングス株式会社)が全額出資して設立。当時の富士瓦斯紡績株式会社鷲津工場を兵器工場に転換して、豊川海軍工廠の銃砲弾を製造。
- 1945年
- 10月
- 社名を富士機工株式会社と改称し、生産品目を機械及び器具類の製造、加工、修理、販売に変更。
(紡績機械の省力、編機の生産、販売を伴いながら自動車部品へと時流に沿って事業をシフト) - 1954年
- 4月
- 日産自動車株式会社と取引開始、自動車部品の製造開始。
- 1965年
- 3月
- リクライニングシートデバイスについて池田物産と提携。
- 1966年
- 3月
- 東京証券取引市場第二部に上場。
- 1973年
- 4月
- 鈴木自動車工業株式会社と取引開始。(現 スズキ株式会社)
- 1977年
- 10月
- 新居工場を静岡県浜名郡新居町に設立、操業開始。(現 静岡県湖西市新居町)
- 1985年
- 7月
- 中津工場を分離し、九州富士機工株式会社を設立。(現 株式会社TF-METAL九州)
- 1986年
- 10月
- 新城工場を分離し、東三河富士機工株式会社を設立。(現 株式会社TF-METAL東三河)
- 1989年
- 8月
- 竜洋工場を静岡県磐田郡竜洋町に設立、操業開始。(現 静岡県磐田市)
- 1996年
- 9月
- 東京証券取引市場第一部へ指定替え。
- 11月
- エフ・エイ株式会社設立。(現 株式会社TF-METAL磐田)
- 2000年
- 7月
- 米国に持株会社フジキコー・オブ・ユーエスエー・コーポレーション(FKU)を設立。(現 ティーエフメタル・アメリカズ・コーポレーション(TFA))
- 2001年
- 5月
- 光洋精工株式会社(現 株式会社ジェイテクト)との業務提携・資本提携実施。
- 2003年
- 3月
- 第三者割当増資を実施し、資本金43億8千3百万円となる。
- 2004年
- 3月
- 米国にフジ・オートテック・ユーエスエー・エルエルシー(FAU)設立。(現 ティーエフメタル・ユーエスエー・エルエルシー(TFU))
- 12月
- 公募及び第三者割当増資を実施し、資本金59億8千6百万円となる。
- 2005年
- 1月
- 中国に広州富士機工汽車部件有限公司(FAG)を設立。(後の 広州泰昌汽車部件有限公司(TFG))
- 2011年
- 3月
- 中国に浙江富昌泰汽車零部件有限公司(FACT)を設立。
- 2012年
- 9月
- メキシコにフジキコー・タチエス・メキシコ・S.A. DE C.V.(FTMEX)を設立。(現 ティーエフメタル・メキシコ・S.A. DE C.V.(TFMEX))
- 2013年
- 12月
- 中国に富昌(福州)汽車部件開発有限公司(FCE)を設立。
- 2014年
- 9月
- ドイツにシート事業本部欧州事務所を開設。
- 11月
- 富士機工創立70周年。
- 2017年
- 10月
- 富士機工株式会社のシート事業を承継し、株式会社TF-METALとして営業を開始する。
- 2017年
- 10月
- 株式会社タチエスが全株式取得により、株式会社タチエスの100%子会社となる。
- 2018年
- 12月
- ドイツ欧州事務所を閉鎖。
- 2019年
- 1月
- 富昌(福州)汽車部件開発有限公司(FCE)を解散。
- 12月
- 浙江泰極信汽車部件有限公司(TFZ)を設立。
- 2022年
- 1月
- 浙江泰極愛思汽車部件有限公司(SC)、浙江富昌泰汽車零部件有限公司(FACT)を、浙江泰極信汽車部件有限公司(TFZ)に統合。
- 2023年
- 3月
- 広州泰昌汽車部件有限公司(TFG)を売却し、業務は浙江泰極信汽車部件有限公司(TFZ)へ移管。