1.環境関連法規の順守
①CSR(企業の社会的責任)達成を目的として法規制、条例およびその他の要求事項を順守します。
②自主管理基準値を設定し、環境負荷軽減に努めます。
経営理念
会社方針
1.環境関連法規の順守
①CSR(企業の社会的責任)達成を目的として法規制、条例およびその他の要求事項を順守します。
②自主管理基準値を設定し、環境負荷軽減に努めます。
2.資源・エネルギーの効果的活用
①「品質向上」による材料資源の使用量削減、省資源・省エネルギーを推進します。
②廃棄物削減及び分別管理を徹底し、3R(リデュース・リユース・リサイクル)を推進します。
③製品の設計、製造から出荷に至るまで環境負荷の軽減を推進します。
3.環境汚染・事故の未然防止
①環境マネジメントシステムの継続的改善を図り、活動に伴う汚染の予防に取り組みます。
②環境問題が生じた場合は即時対応・解決に努め、情報公開及び再発防止を図ります。
4.環境負荷物質への対応
①使用禁止物質、制限物質などのグローバル法規制に関する社内体制を確立し、順守します。
②有害物質代替を推進し、環境負荷、使用者へのリスクを軽減します。
5.地域社会への貢献
①地域社会との共生を心がけ、緑化活動、清掃活動へ積極的に参加します。
②近隣からの苦情、要望については真摯な対応を約束します。
6.環境教育・人材育成
①法的要求を含む有資格者の育成を計画的に行います。
②環境教育を充実させ環境活動への理解、有害物質取扱いなどの教育を行います。
環境問題への取り組みは世界共通の問題と認識し、企業の重要な活動として自主的・積極的に行動する。
品質最優先に徹し、お客様の喜びと信頼を得る製品を提供しつづける。
この品質方針は当社の到達目標であり、私達はこれを達成する為に常に取り組んで行きます。