TF-METALの取り組み

TF-METALの取り組み

農園

TF-METALの農園は、皆様の笑顔と繋がっています。

竜洋FARM

竜洋FARM 園長

井口 さん

竜洋ファームは2024年11月にオープンし、レタス・小カブ・ソラマメの育成から始まりました。まだまだ小さな農園ですが、TF-METAL東三河のSASO農園と情報を共有しながら、もらった方が『笑顔になる野菜』を育てています。竜洋FARMで野菜がおいしく育つよう日々勉強していきます。

SASO農園

SASO農園 園長

佐宗 さん

SASO農園はカーボンニュートラル活動として、面積は66㎡と広くはありませんが、工場敷地内に設置しました。
出来た野菜は社員や近隣住民の皆様にお配りすることで、大変喜ばれています。トップ写真のトウモロコシとジャガイモはSASO農園で育てたものです。

2022.05

SASO農園誕生

2022.10

SASO農園初収穫(パパイヤ)

2023.10

SASO農園拡張工事により面積が33㎡から66㎡の2倍に

2024.11

竜洋FARM誕生

2025.01

竜洋FARM初収穫(小カブ)

工場の恵

それは、工場からの贈り物です。

TF-METALは、通常捨ててしまう工場の汚水から肥料成分を発見しました。工場から出来上がった肥料、「工場の恵」について皆様に詳しくご紹介いたします。

開発者

T.Kさん

副産肥料『工場の恵み』は、元々、生産工程上必ず発生する『副産物』でした。しかしそれが、草木が貴重な栄養を補給できる『肥料』に生まれ変わりました。『工場の恵み』は1例にすぎませんが、様々な業界、企業が垣根を取り払い団結すれば、『持続可能な開発』が実現できる可能性を感じることができました。

HISTORY

「工場の恵」完成までの道のり

2021.09

汚泥成分の成分分析を実施したところリン酸が含まれていることが分かり、再資源化を検討する中で肥料化の方向性を決定。

2021.12

ヒヤシンスの水性栽培トライを実施。その後も様々な植物で生育状況の対照実験を実施。

2022.03

肥料の登録を目指し不純物混合リスクを押さえる為、使用薬品の変更や工程の変更を実施。

2022.04

肥料登録の為の規定試験を実施。

2022.09

肥料登録が完了し、「工場の恵」が誕生!

2023.09

TBS Nスタ等各種メディアで取り上げられました。

「工場の恵み」は、近隣市町村や小中学校、環境イベントなどに出展や寄贈を行っています。今後も、地域社会への貢献を目的とした活動を継続して行ってまいります。

浜名湖ガーデンパークには、工場の恵を使って育てられた花々が咲くTF-METALの花壇があります。

浜松市、湖西市、豊橋市、中津市近隣の学校等に寄贈を行っております。詳細はお知らせにて掲載しております。

お知らせを見る

立上り補助いす

立ち上がりをサポートし、あなたの生活がより豊かに。

高齢化が進む今の時代において、"毎日の立上りに不安を感じている方"と"介護・介助をする方"どちらにとっても助けになりたい。そこで身体への負担が大きい日々の立ち居を少しでも軽減させたいという願いを込めて、自動車業界で培ったノウハウを活かした"立上り補助いす"の開発を進めています。

その他環境活動

未来の地球を守る活動に参加しています。

FUTURE

風力発電

ソーラーパネル

キャラクター紹介

TF-METAL漫画に登場するリコちゃんがTF-METALのキャラクターを考案しました。

メタナミ profile

性格

のんびり & 天然

好きな言葉

想像

好きな部品

スプリング

趣味・特技

園芸

好きな食べ物

あんころ餅

メタナギ profile

性格

まじめ & 几帳面

好きな言葉

創造

好きな部品

リクライナー

趣味・特技

お菓子作り

好きな食べ物

フィナンシェ

TF-METALマンガ

マンガTF-METALのことが

まるわかり!
TF-METALマンガを読む